アリアドネの部屋・アネックス / Ⅰ・アーカイブス

アリアドネ会修道院附属図書館・アネックス一号館 本館はこちら→ https://ameblo.jp/03200516-0813  検索はhttps://www.yahoo.co.jp/が良好です。

回想のイングマール・ベルイマン――”日曜日のピユ”について アリアドネ・アーカイブスより

 
日曜日に生まれた子は幸運をもたらすことができる、という伝承があるようだ。

最晩年のベルイマンが何であったかを、息子のダニエル・ベルイマンが映画化している。イングマール脚本の忠実な映画化だと思われるので、親子の理想的なコラボレーションの成果と受け止めたい。

ベルイマン映画はそんなに多く見ていないので大局的な総論風には論じることができない。通常神の沈黙であるとか、神の不在であるとかの重いテーマが描かれているというのだが、わたしには自然性と宗教性の相克のドラマであると、みた。

少年のころの日曜日の存在がまるで小―奇跡であったように、ベルイマンは自分の生涯を終わろうとする頃に、自分の少年時代から奇跡のような、ある日曜日の風景を切り取ったのである。

表題は、日曜日に奇跡のようなことが起こったからではない。その時間の切り取り方が、まるで奇跡のように感じられたのである。

平凡な時間性が、まるで奇跡のように描からたということは、その背後に、凍りつくような暗澹たる日々と無限の時間の集積があった、ということなのだろう。

この映画の背景には、父と子の相克と和解というテーマがあったことが想像される。聖職を手に入れることによってスウェーデンの上流階級に足を無味入れた父親と、裕福な母親が属する感受性豊かな家族や親族らを背景に、生まれたばかりの無垢な感性が父親にそそぐ眼差しが、奇跡のように、哀しい。

家族も階級も富も教養も、そして宗教や国家も、そんなものを全て捨て去って生きることができたらどんなにいいだろう、そんなベルイマンの人生の最後に達した感慨が、みずみずしい子どもの感性に重ね合わされて、まるで奇跡のように美しかった日曜日の記憶として描かれているのである。

この映画の場合も、ラストシーンに全てがある。

息子は父親の村の布教活動についていくことになり、その帰りに雷雨に見舞われる。乗っていた自転車もこけて故障するし、雨に打たれて自転車を押しながら初めてこの親子は人間としての時間が何であったかを理解するに至るのである。自転車を押して森の中の曲がりくねった道をゆくどこか頼りない姿を何時までも、いつまでも遠く映しながら、この映画はまるで人生のフィナーレのように終わる。

バッハの、二台のヴァイオリンのための協奏曲がたとえようもない効果を発揮している。


<あらすじ> すべて ”ウィキペディア” より

1920年代、スウェーデンの田園の夏。8歳のイングマ_ール(ヘンリク・リンロース)は、皆が赤ん坊のように“ピュ”と呼ぶのが不満だ。彼は周囲の女性の胸が気になりはじめる一方で、古い時計の中に住む魔女を殺して自分も自殺した時計職人の話を聞いて、死の恐怖におののいている。ちょっと変人のカール叔父さん(ボリエ・アールステット)や、いたずらでひどい目に遭わせるが、時折こっそりヌード写真集を見せてくれたりする4歳年上の兄、ダーグ(ヤコブ・レイグラーフ)と過ごす日々は楽しいものだった。だが、彼は牧師である父(トミー・ベルグレン)があまり自分に打ち解けてくれないことに悩み、さらにある時、偶然に父と母(レナ・エンドレ)の口論を立ち聞きし、初めて知った両親の不仲にショックを受ける。その夜、ピュは夢であの時計職人の亡霊に出会う。68年、初老のイングマールはすっかり老いた父を訪ねた。父は亡き妻の日記を読んで、「自分が妻を理解していなかったことを後悔している」と彼に語る。イングマールは少年時代の記憶に思いを馳せる。ある日曜日、遠くの教会へ説教をしに行く父から珍しく同行を誘われた彼は、川を渡るはしけの上で水に足を浸すと「水に落ちたら助からんぞ」と父から厳しく叱られる。むくれたピュは口もきかず、こっそり入った教会の礼拝堂でハエのたかった死体を見て震え上がった。帰り道、父は優しく接してくれ、一緒に泳いだり自分の考えを喋ったりするうちに、ピュはとても幸せな気持ちになる。父は「お前も私も、幸運な日曜日の子供だよ」と言う。「幸福とは今のような状態のことかな」と彼なりに理解したピュは、夕立の中で父と2人、何となく楽しくなってくるのだった。


<データ>
"日曜日のピュ"
原題: Sunday's Children
製作国: スウェーデン
製作年: 1992
配給: セテラ=アスク講談社配給(配給協力=オンリー・ハーツ)
スタッフ
監督: Daniel Bergman ダニエル・ベルイマン
製作: Katinka Farago カティンカ・ファラゴー
脚本: Ingmar Bergman イングマール・ベルイマン
撮影: Tony Forsberg トニー・フォルスバーグ
音楽: Klas Engstrom クラス・エングストレム

Sven Wichman 
編集: Darek Hodor 
衣装(デザイン): Mona Theresia Forsen 
字幕: 関美冬 セキミフユ
キャスト(役名)
Thommy Berggren トミー・ベルグレン (Father)
Lena Endre レナ・エンドレ (Mother)
Henrik Limmros ヘンリク・リンロース (Pu)
Jakob Leygraf ヤコブ・レイグラーフ (Dag)
Marie Richardson マリー・リチャードソン (Marianne)
Irma Christensson イルマ・クリステンソン (Aunt Emma)
Birgitta Valberg ビルギッタ・ヴァルベルイ (Grand mother)
Borje Ahlstedt ボリエ・アールステット (Uncle Carl)